inclu-admin

世界の子供たちのアート展2020

インドネシアからの19枚

南北ちとせです。昨夜、インドネシアの子ども達からたくさんのアートが届きました。19枚!本当にありがとう!昨年、2月に訪問したインドネシア。今年はコロナで国外活動はほとんど出来ませんが、心はつながっています。近い未来、インドネシアの空港でも開...
世界の子供たちのアート展2020

160倍!

南北ちとせです。9月になりました。振り返れば、ちょうど一年前の9/1は、「Inclusion festival 2019 in setagaya」当日でした。え!まだ一年ということに衝撃を受けました。この時までは世田谷で1日だけの開催です。...
世界の子供たちのアート展2020

世界の子ども達のアート展 富山きときと空港 開催レポート

・開催日  9月1日(火)~9月14日(月)・開催場所 富山きときと空港一階正面ロビー横富山きときと空港にて「世界の子供たちのアート展」を開催致しました。富山空港ターミナルビル株式会社の皆さまのお力添えの中、無事開催に至る事ができましたこと...
世界の子供たちのアート展2020

世界の子ども達のアート展 高知龍馬空港 開催レポート

・開催日  9月1日(火)~9月30日(水)・開催場所 高知龍馬空港2階 保安検査場前 待合室高知龍馬空港にて「世界の子供たちのアート展」を開催致しました。高知空港ビル株式会社様のお力添えの中、無事開催に至る事ができましたことに深く御礼申し...
世界の子供たちのアート展2020

世界の子供たちのアート展 旭川空港 開催レポート

・開催日  8月8日(土)~ 8月23日(日)・開催場所 旭川空港 待合室旭川空港にて「世界の子供たちのアート展」を開催致しました。旭川空港ビル株式会社様のお力添えの中、無事開催に至る事ができましたことに、深く御礼申し上げます。今回、地元で...
世界の子供たちのアート展2020

連携としあわせ創造

南北ちとせです。8月下旬になりました。子ども達の夏休みももうすぐ終わりますが、最近嬉しかったこと。障害ある子供たちが夏休み期間中に利用する「放課後等デイサービス事業所」4事業所様から申込がありました。なんと!口コミです。私自身、放課後等デイ...
世界の子供たちのアート展2020

マルタ共和国の市長より

南北ちとせです。マルタ共和国の支援学校に訪問した際、お会いしたDavid Michael Schembri市長。空港におけるアート展には、マルタの障害ある子ども達の作品も飾られていますが、その支援について、Facebookで記事を取り上げて...
国外活動レポート

No.16 国外活動レポート in ザンビア共和国④

ザンビア共和国滞在2日目今日は支援学校と、重度障害のため学校に通えない子ども達のご家庭を訪問。○Hidden voice school6~24歳までの障害児が在籍。カリキュラムは主にスポーツ、アート、調理など。こちらの学校だけではなく、ザン...
世界の子供たちのアート展2020

未来の世界の子ども達のアート展

南北ちとせです。「世界の子ども達のアート展」インクルージョンアートプロジェクトをスタートして、一年が経ちました。現在は、日本国内の支援学校に参加呼びかけを行っているところですが、世界各国への呼びかけも、少しずつ行っていく予定です。未来、一つ...
これまでの歩み

初ステージから半年後。1400名来場のフェスティバル

第一回目から約半年後の平成27年7月29日(土)世田谷区民会館をお借りして、2回目となる音楽祭を開催。インクルージョンの取り組みを世田谷区に広げていこうという中での開催であった。野田聖子総務相(当時)をはじめ、坂本九氏の娘さんである大島花子...